満月に開いてる香りのお店、kaoLuna。
日々、満ち欠けていく月のように、私たち一人ひとりにも移ろいゆく物語や表情があります。
嬉しかった日、泣きたかった日。誰かに話せた日もあれば、言葉にできなかった日もある。
いつしか、日々何かに追われながら過ごし大切な何かを忘れ大人になっていたことに、ふと月を見て気付かされた日がありました。気付かせてくれたのは、香りと自分の子供でした。
そんな忙しい日々の中で、流れていってしまう想いや願いを、月の満ち欠けとともに香りで感じられる。
「今日の自分を慈しむための、小さな香りの澪。」
※澪(みお)とは、船の通った跡にできる泡の流れのこと。
月を眺めるような、澪を見届けるような、
自分自身を大切にすることで周りにいる人のことも大切にできるような日々を、目には見えないけれど香りでお届けできたらという思いで、kaoLunaは2020年に誕生しました。
香(かおり)という名前を付けてもらった作家が香りを探求し、一つ一つ手作業で調香、制作しています。
限られた作品の中ではありますが、お気に入りの香りを見つけてくださると嬉しいです。
日々、満ち欠けていく月のように、私たち一人ひとりにも移ろいゆく物語や表情があります。
嬉しかった日、泣きたかった日。誰かに話せた日もあれば、言葉にできなかった日もある。
いつしか、日々何かに追われながら過ごし大切な何かを忘れ大人になっていたことに、ふと月を見て気付かされた日がありました。気付かせてくれたのは、香りと自分の子供でした。
そんな忙しい日々の中で、流れていってしまう想いや願いを、月の満ち欠けとともに香りで感じられる。
「今日の自分を慈しむための、小さな香りの澪。」
※澪(みお)とは、船の通った跡にできる泡の流れのこと。
月を眺めるような、澪を見届けるような、
自分自身を大切にすることで周りにいる人のことも大切にできるような日々を、目には見えないけれど香りでお届けできたらという思いで、kaoLunaは2020年に誕生しました。
香(かおり)という名前を付けてもらった作家が香りを探求し、一つ一つ手作業で調香、制作しています。
限られた作品の中ではありますが、お気に入りの香りを見つけてくださると嬉しいです。
コンセプト
頑張る人が報われる世界へ
頑張れない人に寄り添う世界へ
優しさの連鎖を起こしたい
香りにふさわしい品質・保存方法
・使用する香料は精油(エッセンシャルオイル)を使用し、香りを感じる時にはよりナチュラルでリラックスしていただけるものを選んでいます。
天然香料だから安心安全なのではなく、安全にお使いいただくための濃度や基礎知識を身に付け、日々アップデートしています。
合成香料は使用していませんが、今後取り入れることもあるかもしれません。
・kaoLunaのルームフレグランスである「ぷしゅっ」は全て、遮光瓶を使用しています。
どんな香りも、空気や紫外線、室温や時間などによって劣化が進みやすいため、その影響を受けにくい容器を選ぶことは品質を保つためにとても重要です。
ベストな保存容器は瓶と言われており、その中でも遮光性のある瓶が1番良いとされています。
※kaoLunaで販売しているものは、ルームフレグランスなど芳香を楽しむためにお使いいただけます。直接肌へ塗布するのはお控えいただいています。